男の娘ブログ開設から1年が経ちましたよ

男の娘ブログ開設から1年が経ちました。
1周年です。
日頃のご愛顧を心より感謝いたします。
響とか胡蝶蘭が届くんだよね。

みなさん気になると思うんですよね。

で、儲かったん?

さっぱり儲からん

ヒヒヒって笑いながら水商売のこと書いたって儲からないよ。

響と胡蝶蘭の代わりに商材のメールが届くぞ。
胡蝶蘭といっしょに送れよ、いいね?

なんでこんな赤字ブログやってんの?

ブログで生活を変えるぞ!FIREするぞ~!

って感じで始めてないですね。

サーバーやデザインツールを契約してたので、ブログもやればいいかと思ったんです。
無料ブログでいいんじゃねって思うんだけど、デザインが気に入らないんだよね。

ブログのコストって年間20,000円ぐらいです。
ブログのために投資するかと聞かれると、う~んちょっと微妙ですね。

だってSEOライティングばっかりやらないといけなくなるでしょ。
ジムで脱いだらパンティーだったとか書いてる場合じゃないもんね。

男の娘というジャンルが儲からない

対象を男の娘に絞ってるので、儲けるのはむずかしいと思います。
やり方はあると思うけど、私も気分でやってるから難しいですね。

クレジットカードや投資、英語学習とかお金になるジャンルにフォーカスしないとダメですね。
男の娘の月間検索数から考えると、見に来ていただいてるなと思います。

ありがとう♡

終活まで網羅する男の娘総合ブログを目指してるよ

今は目的意識を持ってブログをやってます。

1年で40個程度なので、もっと書けるとよかったです。
休日にたくさん書けるといいですね。

男の娘のライフスタイルを全部網羅できるようなブログにしたいと思ってます。
かわいいブログにしたいとも思います。

だから画像にはこだわっていて、画像作成が一番好きなんですよ。
これもね、儲からないブロガーのやることらしいよ。

しらんがな

男の娘がどうしようかな?って思ったときに、とりあえずヤツのブログを見てみよう。
こう思ってもらえるようなブログが理想です。

男の娘のみんなに伝えたいことはたくさんあるけど

パートナーに頼れる可能性は低いので、経済的にしっかり自立する必要があるよね。
FPの知識も活かした記事も書こうと思います。
他に男の娘のお仕事のことや、老後どうするの?までシェアしたいです。

2年目も好きに書いていくよ

ブログへの流入はグーグル検索とランキングサイトの2つです。
比率的には75%がグーグル検索、ランキングが20%、その他が5%です。

解析するのは好きなんだけど、ふーんで終わっちゃうんだよね。
いろんな人に伝えるためには、グーグル検索を意識した方がいいですね。

ヒヒヒって笑いながら、もうちょっと続けようと思います。