2022年 女装初心者さんの男の娘が選んだアイテム

2022年もそろそろ終了でございますね。
はやい?
でも、これから福袋の記事を書くのが忙しいと思うんだよね。絶賛スタンバイ中。
だから、今年の傾向を早めに紹介しておくよ。

データを集計してみたので、人気アイテムをランキングで紹介しますね。
読んでくださってる方のイメージも見えてきましたよ。

  • フレッシュな男の娘が支えてくれている
  • スキンケアは不振
  • 韓国・中国コスメがイマイチ
  • パンツより化粧品が人気

パンツ屋なのに

これから女装するぞってフレッシュな男の娘が、ブログを支えてくれてることがわかりました。
来年は支えてくれたフレッシュな男の娘のために、良い記事を書かなきゃって思います。

しょうもない記事は、ほどほどにしておきます。たぶん。

目次

2022年 人気アイテムランキング

化粧品はメイベリンが人気でした。
私自身がよく使っているので、記事にも力が入ったのか?
女子の口コミも多いし、コスパも良いので納得ですね。

アイテムはやっぱりファンデーションです。
男の娘は特に色を選ぶのが難しいので、コスパが良いアイテムで色を探るのがいいと思います。
色展開が豊富なシリーズがおススメです。

1位 フルメイクアップ化粧品セット

なんと、一番人気があったのはこれなんです。
ちょっとビックリです。

女装してみよう、メイクしてみようかな。
そんなフレッシュな男の娘が、私のブログに来てくれてるんですね。
すっごく嬉しいです♡

最初はこんな感じのセットで始めてみるのもいいですね。
まずはこれでメイクのやり方を覚えて、それから少しずつ自分に合う化粧品を探すといいですよ。

もちろん、使わないアイテムもあると思うんだけど、最初からバラで選ぶのは大変。
どれを買えばいいのか分かんないですよね。

2位 メイベリン フィットミー リキッドファンデーション

メインで使ってるファンデなので、これも嬉しいですね。
口コミが1万件超えてるロングセラー。

まずはR120 標準色から試したらいいと思います。
標準色が合わないなと思ったら、少しずつ変えながら自分のお肌にマッチする色を探すといいよ。

フィットミー リキッドファンデは色数が豊富なのでおススメです。
メーカーやラインを変えると色が変わるので、同じシリーズの中で色を合わせていく方が簡単ですよ。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

3位 KATE リアルカバーリキッド(ライトグロウ)

お、これが来たか!
4種類のリキッドファンデを比較した記事で紹介してるファンデです。
紹介したのはフェイスパウダーとの限定セットでしたが、
残念ながら生産終了となっています。
残念。在庫のみだから急いでね。

カバー力があって伸びるんだけど、粘度が高めでムラが出やすいかもって書きました。
私はどのファンデでもスポンジを使うんだけど、これは特にスポンジを使った方がいいかなと思います。

KATEもコスパが良いし、紹介してる男の娘も多いですよね。

4位 M*R collection ブラショーツセット

やっと、やっとショーツが来たよ!
パンツ屋としては、紹介してよかったと思うよ。

私はピンクとベージュを持ってるけど、さすがにヘタって来ましたね。
このブラショーツセットは、ロングセラーで口コミが1,700以上ありますよ。
女子がけっこう買ってる商品ですね。デザインがかわいい。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

下着のサイズはしっかり選んでくださいね。
男の娘向けサイズの選び方は、こちらの記事をごらんください。

あわせて読みたい
男の娘のかわいい女装は下着から ブラとショーツのサイズ選び 男の女装用のブラジャーやショーツのサイズの見方や選び方を、男の娘ならではのチェックポイントと共に紹介します。

5位 CLIO Pro Layering Eye Palette N02 ブラウンシュー

定番のアイシャドウパレットですよね。
10色でラメ入り、使い勝手がいいと思います。

一時アマゾンで値上がりしてたんですけど、価格が落ち着いてきました。
ラメ入りとマットがバランスよく入ってるので、
キラキラだけでなく落ち着いたアイメイクもできるのがいいです。

資生堂の秋冬トレンドメイク(Spaicy Nude, Vital Eyes/ Warm Tender)でも、ブラウン系を使っていますね。まだまだ現役でイケると思います。
季節的にもブラウンはいいよね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私はアイシャドウもメイベリンに変えました

私もブラウン系をメインに使っていますが、メインはメイベリンに変えました。
今はTHE CITY MINI PALETTEのルーフトップブロンズを使ってます。
1,680円でコスパも良し!

男の娘の女装メイクをアップデート 2022年秋という記事で紹介してるよ。
ラメが細かくて上品に仕上がる気がしています。
ウエストローズサイドって色もよさそう。

¥1,749 (2023/02/05 13:50時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

5位 メイベリン リップSPステイマットインク

流れがぷるぷるからマットになってきてるねって記事で紹介しました。
以前は男の娘の女装リップメイクはグロスでぷるぷるを推すことが多かったですね。
確かに女の子っぽく見せやすいんですけど、マットでかっこいい男の娘もいいと思うんだよね。

女子メイクでは大人っぽい人がマットに合うと言われています。
でも、男の娘で女子の童顔に近い顔立ちはあまりいないと思うんですよね。

だから、男の娘はマット似合うと思いますよ。
唇が荒れやすい季節なので、ケアは忘れないようにしてね。

¥1,890 (2023/02/20 23:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ランク外のアイテム

ランキング外では、ZEESEAのダイヤモンドシリーズ マスカラ、
透け感がいいアマパン、Saluteのボーイレングスなどです。

あとは、三面鏡ですね。これは絶対に持っておいた方がいいですから。

予想どおり韓国・中国コスメが不振

Qoo10アイテムは韓国コスメがメインです。
ランキングを作ってみると、なんとかCLIOが入ってるだけでした。
男の娘には韓国コスメの人気がイマイチなのか、Qoo10で紹介するのがダメなのか。

お前の記事がダメなんだよ…

女装初心者さんは韓国コスメを買いにくい?

メイクしてみよっかなという人がメインの読者さんです。
やっぱり、韓国コスメは手を出しにくいかなと反省ですね。


メイベリンやKATE、キャンメイクはコスパも品質も良いから、
わざわざ海外発送の韓国コスメを買う必要はないかもしれないですね。

イニスフリーのファンデを買ってくださった方もいらっしゃるので、私の記事がダメかも。

けっこう明るいけど大丈夫でした?
色白な男の娘なのかな、いいなー。

もうちょっと男の娘ならではのポイントを発信できないとダメかなと反省しています。

中国コスメはマスカラ記事で少し伝えられたかも

中国企業で働いているので、そんなに悪くないですから…

と伝える義務は特にない。

でもでも、少し応援したい気はします。
ZEESEAのダイヤモンドシリーズ マスカラは実際に使って特集っぽい記事を書きました。
そしたら、リンクから買ってくださった方がいらっしゃいました。

1本でも買ってくれた人がいたら、記事を書いてよかったと思います。
ありがとうございます♡

あわせて読みたい
男の娘のアイメイクで意外と大事なマスカラ 男の娘のアイメイクはまつ毛も大事なポイント。マスカラを塗る手順とポイントを紹介します。

プッシュできないアイテムはつらい…

ぶっちゃけ、これは紹介できねーなってのもあるんだよね。
良かったら記事を書こってスケベ心で買うんだけど、残念なこともありますね。

いいかげん、Qoo10のサンプル当たれや

そろそろ私によこせやと思うんだけど、抽選で当たったことがない。
でも、やっぱり自分で買って使ってみて、なかなかいいよって伝えるのが王道だと思うんだな。

中国メーカーのアイシャドウ

中国メーカーのアイシャドウって、パッケージはきれいなんですよ。
でも、CLIOやメイベリンより少し高いんですね。
使い勝手がいいかと言うと、色の統一感が見られなかったり、
これからメイクしてみよって人には紹介しにくい。

黄色とか緑が入っていても、使い道が分からないよね。
つまり、パーフェクト・ダイアリーだよ。
あげちゃったよ。

エリ

グラデーションになってないから使いにくい

そうなんだよねー

来年も買って使って、記事を書いていくよ。
掃除機もおせちもぶっ込みますけどね。

サイトマップで記事メイク関連の記事リンクをまとめています。
メイクする順番に並んでるので分かりやすいかも。

目次